こうしていると
普段のヤンチャな姿は想像できません
ふすま、網戸、カーテン、壁紙、畳etc
替えなくて良かった!
昨年末、スーパーで買ったクワイを春に植えてみました。
いらなくなった猫用のトイレに
荒木田土という田んぼの土(泥状になる)を入れ
約8カ月立派なクワイが採れました
収穫は土の中のサツマイモと違い
水を含んだ重たい泥を落としながらになります。
猫用トイレなので浅く体を水につける必要も無いので
寒さも感じる事はありませんでしたが
もしこれが、クワイ畑なら・・・
例年になく暖かい今日
クワイの生産者が減って生きているのは仕方ない事だなと
思いながらの収穫でした。
【クワイのバケツ栽培方法】
5リットルのバケツにクワイ1つくらいで栽培できます
荒木田土は2L
肥料は野菜用の濃度で適宜与える
水田より生育条件が悪いので
4月下旬から5月には植え付ける
収穫は11月中頃 葉に元気がなくなったら
![]() | 荒木田土 スタンドパック 2L 園芸 ガーデニング 関東当日便 価格:264円 |
当初、160グラムだった体重
丸くなるとリンゴほどの大きさでした
今ではペットロス対策として買った
クロネコのぬいぐるみと同じくらいの大きさになり(500グラム越え)
物思いにふけるなど
少し大人の表情を見せ始めました
つくし
なぜか今日は自分の部屋で寝てくれません
お布団が気に入った様子で
ゴロゴロ可愛く甘えてきて
仕事もさせてくれません
彼女にとって今日は
怪我のカサブタが全部とれた記念日
ちょっと羽目を外しても多めに見ましょう
頭には数カ所のハゲ&
右目はもしかしたら残念な結果になりそうですが
それでもYou Tubeも見れるし
愛嬌たっぷりの表情も作れます