前回の計測値を図面化したものが上記です
これはフリーウェアJWCADで作成したもので
このように変形した場所でも
以下の手順で簡単に図面にできますので
チャレンジしてみましょう!
図面にする
●方眼紙を利用すると便利で早く作図出来ます
①縮尺を決める
計算が苦手なら適当に1/100の縮尺で良いでしょう
※ちなみに1/100なら
1メートルが1センチになりますね
※完成した図面が小さすぎたり大きい場合
コピーで拡大、縮小すれば問題ないです
②計測値を書き込む
三角形を基準に作図するので
コンパスで距離を取っていくと手早く作業できます
パソコンを持っているならフリーウェアのCADソフトを使えば
更に簡単に作業出来ます
やさしく学ぶJw cad★デラックス (エクスナレッジムック) [ Obra Club ] 価格:3,520円 |
全ての計測値を記入し終わると必然的に完成です!
手間暇かけて図面にすると
● 面積や距離が図面から計測できます
● 体積は希望の高さを決めれば簡単に計算出来ます
その為
簡単な四角い花壇でも図面にしておくことで
必要になる土の量や、花の量が把握できます。
足りない!とか多かった!という事がなく
出来上がりも自分のイメージ通りになるので
ここでひと手間かけたほうが出来上がりに満足するでしょう。
ヘロンの公式
基礎解析が得意な人以外はこの公式を見たらぞっとするかも知れませんね。
忘れてしまった人のために簡単に説明すると
三角形の各辺の長さだけから面積を算出する公式です。
私も高校生のとき何となくやったような気がするくらいの記憶でしたが
この仕事を始めてから、ヘロンの公式が身近なものになりました。
仕事では納品の時に様々な書類を作成し一緒に提出しますが、
物理的に設計図の通りには完成しないので現場で対応します、
その変更に基づいて出来上がった面積等が必要になりますが
その時にヘロンの公式が必要になります
(他の方法でも算出出来ますが、
役所からはヘロンの公式で提出することを求められます、理由は知りませんが)
表計算ソフトでも計算可能です※下記表の要領で計算出来ます。
これが面倒な人はCADソフトを使われると良いでしょう!
A | B | C |
3 | 三角形の辺a | 4 |
4 | 三角形の辺b | 8 |
5 | 三角形の辺c | 6 |
6 | s=1/2 (a+b+c) | =(C3+C4+C5)/2 |
7 | 面積S | =SQRT(C6*(C6-C3)*(C6-C4)*(C6-C5)) 又は=(C6*(C6-C3)*(C6-C4)*(C6-C5))^0.5と入力 |
やさしく学ぶJw cad★デラックス (エクスナレッジムック) [ Obra Club ] 価格:3,520円 |